千葉県流山市や柏市で管工事なら野田市の株式会社オグラ建設におまかせ > 業務案内 > 業務案内 株式会社オグラ建設の主力業務は、暮らしを支えるインフラを対象とした各種土木工事です。 千葉県野田市に拠点を構え、流山市・柏市など県内北西部や茨城県南部、東京都で実績を重ねております。 昭和39年の創業から培った信頼と実績をチカラにかえて、地域の発展に貢献いたします。 また、ただいま管工事などに携わってくださるスタッフを求人募集しております。経験の有無はいっさい問いません。 柏市や流山市など各地の皆さまより、求人へのご応募を心よりお待ちしております。
ガス本支管工事 生活にとって欠かせない都市ガスを安全・確実に各戸へ供給するため、新しいガス管の敷設や古くなったガス管の入れ替え工事を実施しております。 この工事ではガス管を埋設するため、後から手直しを行なうことが困難です。ガス漏れなどのトラブルが発生すれば多大なご迷惑につながりますので、国家資格を保有しているスタッフが細部まで徹底的に確認を行ないます。 すべてのスタッフが「暮らしを支えるライフラインの整備に携わっている」というプライドをもち、高品質なガス本支管工事を追求しております。 NTT管路・マンホール工事 NTT管路工事では、電話回線を快適に利用できるよう通信ケーブルを埋設いたします。現場ではまず道路の掘削作業を実施し、スペースを確保してから地中管を設置します。その後は道路を埋め戻し、舗装まで確実に実施して道路を元の状態に整えます。 また、マンホール工事ではNTTマンホールの鉄蓋を交換する作業を実施しております。老朽化したマンホールを新しいものに取り替えます。そのうえを人や車が安心して通行できるよう、丁寧な作業を徹底いたします。 鉄蓋交換工事(パラボラ工法) パラボラ工法とは、円形球面切断によるマンホール鉄蓋維持修繕のための新工法です。円形切断用路面カッターに円形球面状のダイヤモンドブレードを取り付け、鉄蓋上で360度回転させて表面円形に切断します。そのうえで無収縮モルタルを使用し、鉄蓋の維持修繕作業を行ないます。 交換作業にともなう工期を短縮できることから需要が高まっており、概ね3時間以内で施工が完了します。代表は全国パラボラ工法協会の理事を務めており、当工法の普及促進に取り組んでおります。 その他 ◎電線共同溝工事 ◎上下水道工事 ◎舗装工事